前回の記事は下記から参照してください。
今回は履正社高校の野口海音選手について書いていきますね。
では、さっそく。
野口海音のプロフィール【名前(読み方),生年月日,出身,身長,体重など)
2年前の悔しさを糧に再び聖地へと戻る名門・履正社。その中で主将兼中軸としてチームを牽引する司令塔・野口海音(新3年)。中学時代はU15日本代表主将として準優勝に貢献。1年夏から出場を重ね、秋からは正捕手として活躍。中学通算45HRを誇る長打力と、冷静な配球で攻守に牽引。狙うは悲願の日本一! pic.twitter.com/GaLafsHrAo
— 富山の高校野球 (@nozomilabu) 2019年2月2日
名前(読み方) : 野口 海音(のぐち みのん)
生年月日 : 2001年
出身 : 大阪府松原市
身長 : 171cm
体重 : 80kg
野口選手は右投げ右打ちの捕手です。
野口海音の経歴(小学校/中学/高校)
恵我小学校に入学をしており、
1年生からソフトボールを始めています。
松原四中では「松原ボーイズ」で
2年生からキャッチャーをやっています。
通算45本塁打という結果を残し、
U-15代表の主将も務めていました。
履正社高校に進学をしてからは、
1年夏から背番号12でベンチ入りしてます。
代打として7試合中2試合に起用され、
準決勝では痛烈なセンター前ヒットを
放つなど活躍しています。
同年秋の府初戦・西野田工科戦では
8番キャッチャーとして
2安打3打点の活躍をしました。
近畿大会1回戦の智弁和歌山戦で
2ランホームランを放つも、
8-12で敗れ敗退しています。
2年夏の北大阪大会は準優勝で終え、
主将となった同年秋は
近畿大会4強進出を達成しています。
大阪大会では7試合で2本塁打、
近畿大会で打率.545と
好成績をマークしました。
野口海音に彼女はいる?
野口選手の彼女の情報については
特に情報はありませんでした。
いずれ彼女の情報が出たら追記しますね。
野口海音の父親と兄弟は?
野口選手のお父さんは
ダイビングのインストラクターを務めており、
幸雄さんと言います。
野口選手には兄が2人いて、
- 長男 : 万太さん
- 次男 : 仁平さん
それぞれこのように命名されています。
海音さんの名前も含めて
3人共「海」に関する名前ですね。
いずれも幸雄さんが命名されたそうです。
野口海音のスカウト評価
野口選手のスカウト評価については、
特にコメントはありませんでした。
これからドラフトまでに活躍をして、
評価を上げていってほしいですね。
野口海音に一言
171cmと小柄な印象ですけど、
強肩強打の捕手ですね。
二塁送球の最速タイムは1.8秒、
遠投100メートルというのは魅力です。
イメージとしてはホークスの
甲斐拓也選手にスタイルは似てますね。
ただ、スローイング等は
まだまだばらつきがあるようです。
春の選抜にも出場しますし、
これから活躍をしていく中で
どんどん名前を広げていってほしいですね。
全然一言ではありませんでしたね(苦笑)
次回のドラフト注目選手は…
今回は履正社高校の野口海音選手について書きました。
次回は明徳義塾高校の安田陸選手について書きますのでお楽しみに♪
ドラフト2019高校生野手注目選手一覧はこちら
ドラフト2019大学生投手注目選手一覧はこちら
ドラフト2019大学生野手注目選手一覧はこちら
ドラフト2019社会人投手注目選手一覧はこちら
ドラフト2019社会人野手注目選手一覧はこちら
では☆
PS.次回の記事は下記からどうぞ。