前回の記事は下記から参照してください。
今回はJX-ENEOSの小林遼選手について書いていきますね。
では、さっそく。
小林遼のプロフィール【名前(読み方),生年月日,出身,身長,体重など)
名前(読み方) : 小林 遼(こばやし りょう)
生年月日 : 1995年5月27日
出身 : 秋田県秋田市
身長 : 172cm
体重 : 75kg
小林選手は右投げ左打ちの捕手です。
小林遼の経歴(出身小学校,中学校,高校,大学)
小林選手は天王小学校6年生の時に
楽天ジュニア入りを果たしています。
天王中学校時代には
『秋田潟上シニア』に所属していました。
中学2年秋には東北選抜チームで
台湾遠征を経験しています。
仙台育英高では1年秋から
控え捕手としてベンチ入りしています。
2年秋からは正捕手として
6番で活躍をしました。
腰痛で離脱をしたものの、
3年夏の県大会で復帰をして
甲子園出場を果たしています。
甲子園では2試合で1安打4四球と
活躍をしました。
当時のチームメイトには
ホークスの上林誠知選手がいます。
富士大学に進学後は1年秋から
リーグ戦に出場しています。
開幕2カード目の2回戦から
正捕手として活躍をしました。
4年間で62試合に出場し、
打率.296、3本塁打、35打点。
大学時代には3学年上に外崎修汰選手、
2学年上に多和田真三郎投手、
1学年上に小野泰己投手がいました。
JX-ENEOSでは1年目から
公式戦ベンチ入りを果たしています。
二大大会ではまだ1試合で、
打率.000、0本塁打、0打点。
小林遼に彼女はいる?
小林選手の彼女の情報については
特に情報はありませんでした。
小林選手の彼女の情報については
情報が出たら追記しますね。
小林遼のスカウト評価
小林選手のスカウト評価については、
特にコメントはありませんでした。
今後活躍を続けていって、
スカウト評価を上げていってほしいですね。
小林遼に一言
小林選手は遠投100mの強肩で
二塁送球は1.9秒台から2.0秒前後です。
投手の良さを出すタイプの捕手で、
強肩でランナーをアウトにするなど
チームに大きな貢献をしています。
打撃でもパンチ力があるので
ホームランを放つなど貢献できます。
172cmと小柄ではありますが、
今は小柄な捕手も問題ないので
今後の活躍に期待ですね。
全然一言ではありませんでしたね(苦笑)
次回のドラフト注目選手は…
今回はJX-ENEOSの小林遼選手について書きました。
次回はトヨタ自動車の小畑尋規選手について書きますのでお楽しみに♪
ドラフト2019高校生野手注目選手一覧はこちら
ドラフト2019大学生投手注目選手一覧はこちら
ドラフト2019大学生野手注目選手一覧はこちら
ドラフト2019社会人投手注目選手一覧はこちら
ドラフト2019社会人野手注目選手一覧はこちら
では☆
PS.次回の記事は下記からどうぞ。