前回の記事は下記から参照してください。
今回は津田学園高校の前佑囲斗投手について書いていきますね。
では、さっそく。
前佑囲斗のプロフィール【名前(読み方),生年月日,出身,身長,体重など)
高校日本代表として、U18ワールドカップに出場した津田学園高校の前佑囲斗投手が、プロ志望届を提出しました。
最速150キロ超の右腕に期待がかかります。https://t.co/7m20BpTM2K #三重テレビ #linenews pic.twitter.com/IiHvIIOr4z— 三重テレビ放送 (@mietv) September 18, 2019
名前(読み方) : 前 佑囲斗(まえ ゆいと)
生年月日 : 2001年8月14日
出身 : 三重県亀山市
身長 : 182cm
体重 : 87kg
前投手は右投げ右打ちの投手です。
前佑囲斗の経歴(出身小学校,中学校,高校)
前投手は神辺小学校出身で、
1年生の時に軟式で野球を始めました。
亀山中学校時代は
津ボーイズに所属していました。
津田学園では1年秋から背番号11番で
ベンチ入りを果たしています。
2年夏の予選で初戦敗退をして、
秋からは主将を務めています。
津田学園では主に先発として、
13試合、73 2/3回を投げており
県3位で東海大会準優勝を果たしています。
3年春の選抜では全国デビューをするも、
平安高校に0-2で敗れ
初戦敗退と悔しい思いをしました。
U-18の代表メンバーとしてW杯に出場し、
中継ぎで3試合9回を1失点と
好投を披露しています。
スペイン戦では3回無失点で勝利投手、
豪州戦では敗れはしたものの
5回無失点9奪三振と力投でした。
前佑囲斗に彼女はいる?
前投手の彼女の情報については
特に情報はありませんでした。
前投手はイケメンでもありますし、
U-18に選ばれる実力のある投手なので
人気はあるでしょうね。
前投手の彼女の情報については
今後情報が出たら追記しますね。
前佑囲斗のスカウト評価
前投手のスカウト評価については、
以下のように各球団のスカウトが
コメントを出してくれています。
- オリックスバファローズの古屋編成副部長 : 「評価は上がった。コンスタントに力を出せて、スタミナもある」
- ソフトバンクホークスの永井智浩編成育成本部長兼スカウト・育成部長 : 「投手らしい投手。伸びしろも感じるし、春より全然良かった」
- ヤクルトスワローズの橿渕スカウトグループデスク : 「阪神・藤川球児投手のようなストレートの質。習得しようと努力してもできない分野です」
- 中日ドラゴンズの米村チーフスカウト : 「スピードもあったし、制球も良かった。変化球でストライクを取れるようになり、まとまってきた。センバツより良くなっている」
- 巨人の長谷川国利スカウト部長 : 「バランスが良い。変化球も、直球も、緩急をつけてストライクが取れる。得点圏に走者がいれば、ギアチェンジしてストライクが取れる。指先の感覚がいいのだろう」
- 日本ハムファイターズの大渕隆スカウト部長 : 「スピード以上にベースの上で球の勢いがある」
- 阪神タイガースの熊野輝光スカウト : 「ゲームの流れを支配できて、投手としてのセンスがある」「春に比べて体が大きくなり、キレも良くなった」
- 楽天イーグルスの後関スカウト部長 : 「きょうはバランスがもう一つだが、甲子園では良かったし、持っているものはいい」
非常に各球団の評価も高いので、
今後の伸びしろにも期待ですね。
前佑囲斗に一言
前投手の球種としては、
- ストレート(最速152km)
- スライダー
- フォーク
- ツーシーム
- カットボール
- カーブ
このようになっています。
球種も豊富で制球力もある投手です。
非常に期待のできる素材の投手で、
プロに入ってからも楽しみですね。
スカウトからの評価も高いですから、
ドラフトでも上位で指名されるのに
期待がかかります。
プロ入りしてからも注目の投手ですね。
全然一言ではありませんでしたね(苦笑)
※追記
前投手のプロ入り後については、
こちらからご覧ください。
次回のドラフト注目選手は…
今回は津田学園高校の前佑囲斗投手について書きました。
次回は和歌山東高校の落合秀市投手について書きますのでお楽しみに♪
ドラフト2019高校生野手注目選手一覧はこちら
ドラフト2019大学生投手注目選手一覧はこちら
ドラフト2019大学生野手注目選手一覧はこちら
ドラフト2019社会人投手注目選手一覧はこちら
ドラフト2019社会人野手注目選手一覧はこちら
では☆
PS.次回の記事は下記からどうぞ。