前回の記事は下記から参照してください。
今回は近畿大学の村西良太投手について書いていきますね。
では、さっそく。
村西良太のプロフィール【名前(読み方),生年月日,出身,身長,体重など)
名前(読み方) : 村西 良太(むらにし りょうた)
生年月日 :
出身 : 兵庫県淡路市
身長 : 174cm
体重 : 72kg
村西投手は右投げ左打ちの投手です。
村西良太の経歴(出身小学校,中学校,高校,大学)
村西投手は佐野小学校出身で、
3年生の時に軟式野球を始めています。
津名中学校時代は硬式野球チームの
「アイランドホークス」に所属していました。
中学時代の監督に勧められたことで、
投球フォームをサイド寄りに
変更しています。
津名高校では1年秋から
ベンチ入りをしています。
同期のエースの潮崎彰成投手の控えながら、
2年秋に県大会3位の成績で
29年ぶり近畿大会進出を果たしています。
県大会3位、近畿大会1回戦が最高成績で、
甲子園経験はありません。
近畿大では1年秋から
中継ぎでリーグ戦に出場しています。
3年秋になってリリーフエースとして
12試合中10試合に登板し、
3季ぶりの優勝を果たしました。
4年春のリーグ戦ではエースとして、
4勝(2完投)をマークしています。
全国大会には3年秋の
第49回神宮大会に出場しており、
12年ぶりとなるベスト4に輝きました。
大学通算25試合に登板し、
80 1/3回、6勝(2完投)3敗、防御率1.90。
村西良太に彼女はいる?
村西投手の彼女の情報については
特に情報はありませんでした。
村西投手の彼女の情報については
情報が出たら追記しますね。
村西良太のスカウト評価
村西投手のスカウト評価については、
以下のように各球団のスカウトが
コメントを出してくれています。
- 千葉ロッテマリーンズの永野吉成チーフスカウト : 「スピードが出るのは左足の使い方がいいからです。タメができるので、うまく体の力を出せています。個人的には短いイニングで全力投球をするリリーフタイプのように感じます」
- 阪神タイガースの和田豊TA : 「左の内角に決まるストレートが素晴らしかった。変化球をよりコントロールできればおもしろい」
- 中日ドラゴンズの中田アマスカウトアドバイザー : 「とにかく球威がある。最低でも6割を思うところに制球できるようになれば、打てない」
- 広島東洋カープの鞘師スカウト : 「サイドであれだけの球速が出れば、打者は当然打ちにくい」
- 巨人の長谷川スカウト部長 : 「直球のキレはいいものがある」
- 日本ハムファイターズの大渕スカウト部長 : 「右打者の内角に強い球が投げられる。キレがあって球が強い。変化球が決まれば、打者はもっとイヤに感じる」
スカウト評価も上々ですから、
ドラフトでの指名にも期待ですね。
村西良太に一言
村西投手の球種としては、
- ストレート(最速152km)
- スライダー
- スプリット
- カーブ
このようになっています。
スライダーとスプリットを交えながら
三振を奪える投手で、
大学通算の奪三振率は10.98と
非常に高い数字となっています。
ややコントロール面に課題はありますが、
三振を奪えるのはとても魅力ですね。
ドラフトで指名された場合には、
今後の成長と活躍に期待です。
全然一言ではありませんでしたね(苦笑)
プロ入り後については、
こちらからご覧ください。
次回のドラフト注目選手は…
今回は近畿大学の村西良太投手について書きました。
次回は立命館大学の坂本裕哉投手について書きますのでお楽しみに♪
ドラフト2019高校生野手注目選手一覧はこちら
ドラフト2019大学生投手注目選手一覧はこちら
ドラフト2019大学生野手注目選手一覧はこちら
ドラフト2019社会人投手注目選手一覧はこちら
ドラフト2019社会人野手注目選手一覧はこちら
では☆
PS.次回の記事は下記からどうぞ。