今回は明治大学の森下暢仁投手について書いていきますね。
では、さっそく。
森下暢仁のプロフィール【名前(読み方),生年月日,出身,身長,体重など)
名前(読み方) : 森下 暢仁(もりした まさと)
生年月日 : 1997年8月25日
出身 : 大分県大分市
身長 : 180cm
体重 : 74kg
森下投手は右投げ右打ちの投手です。
森下暢仁の高校(大分商業)時代
森下投手は1年生の頃からベンチ入りをして
甲子園出場を果たしています。
ただ、この年は
甲子園での登板はありませんでした。
高校2年生の夏には三塁手として
大分県大会で13打数6安打、打率.462と
大活躍をしました。
2年生の秋からエースになりますが、
両第一肋骨骨折で2ヶ月離脱しています。
その後、体力と体重を増やして
球速は148kmまでアップしました。
3年夏の大分県大会では決勝で0-1で
明豊高校に敗れてしまいましたけど、
U-18では3試合で10回無失点14奪三振と
チームの準優勝に貢献する活躍でした。
森下暢仁の怪我や性格
森下投手は様々な怪我を経験しています。
- 高校時代 : 肋骨骨折
- 明治大学時代 : 右ヒジ骨折、右肩の関節唇の炎症
このように怪我に悩まされていますが、
怪我から復帰する度に
球速が上がってきているそうです。
それは森下投手のストイックな性格が
要因となっているんでしょうね。
リハビリ期間のしっかりしたトレーニングが
球速アップに繋がっているでしょうから、
森下投手はストイックな性格と言えますね。
森下暢仁の弟や球種
森下投手には弟がいて、
森下颯太さんと言います。
現在は大分商業で遊撃手をしており、
ライオンズの源田選手が目標のようです。
兄の森下暢仁投手を追い抜きたいそうで
プロからも注目されているので、
近い将来が楽しみですね。
森下投手の球種としては、
- ストレート(最速154km)
- カーブ
- スライダー
- カットボール
- フォーク
このようになっています。
最速154kmのストレートと
緩急のある大きなカーブが武器です。
球種も豊富ですし、
プロ野球で通用しそうな球速と球種は
持っている投手ですね。
森下暢仁に彼女はいる?
森下投手の彼女の情報については
特に情報はありませんでした。
森下投手の彼女の情報については
今後情報が出たら追記していきますね。
森下暢仁のスカウト評価
森下投手のスカウト評価については、
以下のように各球団のスカウトが
コメントを出してくれています。
- 西武ライオンズの渡辺SD : 「高校のときに練習試合を見に(大分まで)行ったよ。抜群だったよ。プロ志望届を出していたら間違いなく指名されていたね」
- 読売ジャイアンツのスカウト : 「(左への)外からのカットボールはプロでも難しい球。カーブもあって、楽天の岸みたいですね。投げても、打っても素晴らしいし、来年が楽しみ」
大学生の投手の中では評価が非常に高く
競合するクラスの投手になりそうですね。
森下暢仁に一言
非常に評価が高く即戦力な投手なことは
間違いない投手です。
ストレートも最速154kmですし、
緩急もつけられる大きなカーブや
カットボールやスライダー、フォークなど
どれも一球品のボールです。
個人的には大分県出身で
高校も大分商業高校の投手ですから、
ホークスに来てほしい投手ですね。
ホークスには今宮選手や内川選手、
川瀬選手や笠谷投手などがいますから、
大分出身の選手は
やりやすい環境でもありますからね。
ドラフトまでに更にレベルアップして
もっといい投手になった状態で、
今年のドラフトを迎えてほしいですね。
全然一言ではありませんでしたね(苦笑)
※追記
プロ入り後については、
こちらからご覧ください。
次回のドラフト注目選手は…
今回は明治大学の森下暢仁投手について書きました。
次回は東北福祉大学の津森宥紀投手について書きますのでお楽しみに♪
ドラフト2019高校生野手注目選手一覧はこちら
ドラフト2019大学生投手注目選手一覧はこちら
ドラフト2019大学生野手注目選手一覧はこちら
ドラフト2019社会人投手注目選手一覧はこちら
ドラフト2019社会人野手注目選手一覧はこちら
では☆
PS.次回の記事は下記からどうぞ。