前回の記事は下記から参照してください。
今回は東北福祉大学の津森宥紀投手について書いていきますね。
では、さっそく。
津森宥紀のプロフィール【名前(読み方),生年月日,出身,身長,体重など)
名前(読み方) : 津森 宥紀(つもり ゆうき)
生年月日 : 1998年1月21日
出身 : 和歌山県和歌山市
身長 : 177cm
体重 : 80kg
津森投手は右投げ右打ちの投手です。
津森宥紀の経歴(小学校/中学校/高校(和歌山東)/大学)
津森投手は父親の影響で
小学3年生から「楠見野球スポーツ少年団」で
軟式野球を始めています。
中学生になってからは
「和歌山ビクトリーズ」でプレーしており、
3年の夏には全国大会に出場しています。
高校は県立和歌山東高校に進学しており、
和歌山東高校の野球部は創部4年目という
実績のない若いチームでした。
津森投手はチームのエースとして
2年秋の和歌山県大会準優勝に導き、
初の近畿大会出場も果たしています。
近畿大会では初戦で8失点完投負けでした。
3年では打球が直撃したことで
右腕の上腕二頭筋を断裂するという
全治1ヶ月半の大怪我も経験しています。
その後、3年夏になって復活をして
和歌山県大会の初戦で完投勝利を挙げましたが、
3回戦で敗れ甲子園出場は叶いませんでした。
大学に進学してからは、
先発や中継ぎとして活躍をしています。
大学3年の春には開幕前に
右手指はく離骨折をしてしまうなどしましたが、
復帰をしてチームの優勝に貢献しています。
その後の全日本大学野球選手権では、
18 2/3回を被安打6無失点で抑えて
チームの優勝に貢献しています。
全日本大学野球選手権では
最優秀投手を獲得する活躍でした。
津森宥紀に彼女はいる?
津森投手の彼女の情報については
特に情報はありませんでした。
大学生なので彼女がいる可能性もありますが、
現状は情報がないので
情報が出たら追記しますね。
津森宥紀のフォームや球種
津森投手の球種としては、
- ストレート(最速149km)
- スライダー
- カーブ
- シンカー
このようになっています。
フォームはサイドスローなので
球速は速い方ですね。
津森投手のフォームの動画はこちら
サイドスロー特有のシュートするストレートが
最大の武器の投手です。
津森宥紀のスカウト評価
津森投手のスカウト評価については、
以下のようにマリーンズのスカウトが
コメントを出してくれています。
- 千葉ロッテマリーンズのスカウト : 「サイドからの直球の伸び、変化球のキレは変わらずよかった。長く放っても(ボールが)ブレない」「ブルペンで球がバラついても、マウンドでしっかり結果を出す修正能力もあった」「あとは左打者対策がしっかりできれば。サイドスローは重宝する。来年のドラフト上位候補」
プロからも注目をされているので、
今年のドラフトが楽しみですね。
津森宥紀に一言
津森投手はサイドスローの投手で
なかなか重宝されるタイプの投手です。
マリーンズのスカウトが語っているように
左打者への対策が鍵になってくるので、
そこが課題でしょうね。
今のプロ野球ではサイドスローは
だいぶ少なくなってきているので、
サイドスローというだけでも
かなり大きな武器になります。
プロからも評価をされていますから、
今年更に活躍をして
ドラフトで上位指名されてほしいですね。
全然一言ではありませんでしたね(苦笑)
※追記
プロ入り後については、
こちらからご覧ください。
次回のドラフト注目選手は…
今回は東北福祉大学の津森宥紀投手について書きました。
次回は創価大学の杉山晃基投手について書きますのでお楽しみに♪
ドラフト2019高校生野手注目選手一覧はこちら
ドラフト2019大学生投手注目選手一覧はこちら
ドラフト2019大学生野手注目選手一覧はこちら
ドラフト2019社会人投手注目選手一覧はこちら
ドラフト2019社会人野手注目選手一覧はこちら
では☆
PS.次回の記事は下記からどうぞ。