前回の記事は下記から参照してください。
今回は羽黒高校の篠田怜汰投手について書いていきますね。
では、さっそく。
篠田怜汰のプロフィール【名前(読み方),生年月日,出身,身長,体重など)
名前(読み方) : 篠田 怜汰(しのだ れいた)
生年月日 : 2002年3月26日
出身 : 東京都足立区
身長 : 178cm
体重 : 70kg
篠田投手は右投げ右打ちの投手です。
篠田怜汰の経歴(小学校/中学/高校)
篠田投手は千寿常東小学校に入学して
2年生から軟式野球を始めています。
千寿桜堤中では「荒川シニア」所属で
遊撃手と投手としてプレーしていました。
中学3年の夏の大会前には
両手首骨折のケガを経験しています。
羽黒高校では1年秋から控えとして
ベンチ入りを果たしています。
2年春の東北大会に背番号11として出場し、
2試合を中継ぎで登板して
5 1/3回を2安打無失点3奪三振という成績を
残しています。
2年夏の大会ではリリーフエースとして活躍し、
自己最速の145kmをマークしています。
大会では5試合中4試合を投げ、
16 2/3回を2失点でした。
決勝の鶴岡東戦で6 2/3回を無失点と
好投を見せ甲子園出場を達成しています。
甲子園ではエースナンバーの背番号1を背負い、
1回戦の奈良大附戦で登板しています。
8 2/3回を12安打4失点の粘投を見せるも
チーム1対4で敗れました。
篠田怜汰に彼女はいる?
篠田投手の彼女の情報については
情報がありませんでした。
現状は情報がないので
情報が出たら追記しますね。
篠田怜汰の球種と球速
篠田投手の球種としては、
- ストレート(最速145km)
- スライダー
- カーブ
- スプリット
- チェンジアップ
このようになっています。
最速は145kmですが、
球持ちが良く球速以上に感じるそうです。
カーブは100km台ということで
緩急も使えるのは魅力的ですね。
篠田怜汰のスカウト評価
篠田投手のスカウト評価については、
以下のようにスワローズのスカウトが
コメントを出してくれています。
- ヤクルトスワローズの橿渕スカウトグループデスク : 「球速も出るし、もっと体が大きくなる来年には変化球の精度も上がるはず。楽しみな1人」
スカウト評価も上々ですので、
今年のドラフトが楽しみですね。
篠田怜汰に一言
球種が豊富で緩急も使えるので
なかなかいい投手ですね。
球速以上に感じるストレートが武器なので、
まだまだ球速が伸びてくれば
更にいいボールになります。
カーブで緩急も使えるし、
スライダーやスプリットなど縦横の変化球も
持っている投手ですから楽しみです。
四死球が少ないのも特徴ですが、
制球力(ストライクゾーンのコントロール)には
課題があるそうなので、
そこを磨いて更に注目される投手に
なってもらいたいですね。
全然一言ではありませんでしたね(苦笑)
次回のドラフト注目選手は…
今回は羽黒高校の篠田怜汰投手について書きました。
次回は石岡一高の岩本大地投手について書きますのでお楽しみに♪
ドラフト2019高校生野手注目選手一覧はこちら
ドラフト2019大学生投手注目選手一覧はこちら
ドラフト2019大学生野手注目選手一覧はこちら
ドラフト2019社会人投手注目選手一覧はこちら
ドラフト2019社会人野手注目選手一覧はこちら
では☆
PS.次回の記事は下記からどうぞ。